2010年05月14日

5月12日「狛江三線サークル」発会式の概要と式次第

去る5月12日、東京都狛江市の小田急線狛江駅近くの狛江中央公民館2階の第4会議室で、
安冨祖流三線サークルの発会式 「はいさい三線の宴」が執り行われました。
出席者は31人を超え、琉球古典音楽安冨祖流の三線の先生方のほか
八重山民謡の演奏家、琉球笛の先生などが参列して、
この日(初日)でサークル申込者15人と順調な船出となりました。

式典では、代表講師の新城亘先生(安冨祖流三線師範)の挨拶と
「沖縄音楽の歴史と精神文化」に関するミニ講義、
「かぎやで風」の演奏と舞踊、「辺野喜節」「恩納節」斉唱がなされ
雅やかな空気に包まれました。

式典の後は、メンバーによる手づくりの沖縄料理とビールで小宴が開かれ、
サークル参加希望者と関係者の親睦が図られました。


式次第は次のとおり。


■安冨祖流三線サークル発会式 「はいさい三線の宴」

日時:2010年5月12日(水)19~21時  
司会:宇夫方路
式次第
1.開設のあいさつ 高山正樹
2.講師紹介と抱負
  新城亘先生
  (琉球古典音楽安冨祖流、三線師範沖縄県立芸術大学、琉球大学非常勤講師)
  川崎仙子先生(琉球古典音楽安冨祖流、三線教師)
  持田明美先生(琉球古典音楽安冨祖流、胡弓教師)
3.講師挨拶
  新城亘先生「沖縄三線音楽の受容」
4.祝儀舞踊  
  〈かぎやで風〉 
    踊り  宇夫方 路
    歌三線 新城 亘 川崎仙子
 胡弓  持田明美
    太鼓  宮良政子
 笛   屋宜横笛研究所
  〈恩納節) 
    斉唱 歌三線 新城亘 川崎仙子 持田明美
  〈辺野喜節〉
    斉唱 歌三線 新城亘 川崎仙子 持田明美

5.お祝いの挨拶
 屋宜公 先生(琉球笛・屋宜横笛研究所)

*休憩(稽古準備)
6.三線稽古
7.懇親会、余興
8.閉会のあいさつ
*かたづけ                
5月12日「狛江三線サークル」発会式の概要と式次第

最初の記事(座開き)から順番に読む

また、この日のM.A.P.after5の記事はこちらです。
 ⇒“M.A.P.after 5” は全てが出会う交差点



同じカテゴリー(TOPICS)の記事
酉の市で奉納
酉の市で奉納(2011-11-09 21:47)

9月17日新城亘ライブ
9月17日新城亘ライブ(2011-09-24 01:17)


Posted by はいさい狛江 at 16:00│Comments(0)TOPICS
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。