2011年11月09日
酉の市で奉納
中央線荻窪駅北口から徒歩5分くらいとのろにある天沼八幡神社
ここの酉の市で琉球舞踊教室のメンバーと一緒に奉納舞をすることになりました。
今年は3の酉までありますが、11月14日の2の酉の日に奉納します。
時間は19時半から30分
川崎先生も持田先生もご不在のため、地謡は鈴木雄介氏と高山正樹氏のお二人。
にぎやかな曲は笛や太鼓の入ったテープでやることにしました。
お時間のある方はぜひ見にらしてくださいませ。
⇒天沼八幡神社
⇒酉の市の記事が載っていました
ここの酉の市で琉球舞踊教室のメンバーと一緒に奉納舞をすることになりました。
今年は3の酉までありますが、11月14日の2の酉の日に奉納します。
時間は19時半から30分
川崎先生も持田先生もご不在のため、地謡は鈴木雄介氏と高山正樹氏のお二人。
にぎやかな曲は笛や太鼓の入ったテープでやることにしました。
お時間のある方はぜひ見にらしてくださいませ。
⇒天沼八幡神社
⇒酉の市の記事が載っていました
Posted by はいさい狛江 at 21:47│Comments(0)
│TOPICS