2010年08月26日
亘先生の稽古(8月22日)【第7回】
じゃああん!
8月22日、初めて新城亘先生がいらっしゃいました。
今日は今までとガラッと変わって、「安里屋ゆんた」をひたすら練習します。
まずは安冨祖流の工工四の説明から。

それから実際に三線を弾いて、歌って、弾いて、歌って……、みな真剣です。
ぎまのママとおじょうも

大野さんも

大城さんもその向こうに雄介さんも

亘先生の説明は工工四の歴史から、ライブの宣伝から、色々なお話しをしてくださって、楽しい授業でした。
さすが大学の先生。
何となく弾けるようになった感もありますが、みんなでいっせいに弾いているから自分の音がわかりません。
あっているんだかどうだか。。。
次回9月12日で、何とか弾けるように頑張りましょう。
8月22日、初めて新城亘先生がいらっしゃいました。
今日は今までとガラッと変わって、「安里屋ゆんた」をひたすら練習します。
まずは安冨祖流の工工四の説明から。
それから実際に三線を弾いて、歌って、弾いて、歌って……、みな真剣です。
ぎまのママとおじょうも
大野さんも
大城さんもその向こうに雄介さんも
亘先生の説明は工工四の歴史から、ライブの宣伝から、色々なお話しをしてくださって、楽しい授業でした。
さすが大学の先生。
何となく弾けるようになった感もありますが、みんなでいっせいに弾いているから自分の音がわかりません。
あっているんだかどうだか。。。
次回9月12日で、何とか弾けるように頑張りましょう。
Posted by はいさい狛江 at 18:24│Comments(0)
│稽古の様子