2011年09月24日
9月17日新城亘ライブ
9月17日土曜日、神田「やいま」にて、恒例の新城亘ライブがありました。

今回は、1部で古典音楽を、2部で7月29日に沖縄市のキジムナーフェスタで上演した「京太郎(ちょんだらー)の歌」を少し手直しして上演、第3部はゲストの演奏入れて楽しく盛り上がりました。
沖縄の公演では、最後に創作エイサーがしめてくれたのですが、今回はそれもなし。照明もなし。
でもきれいにまとまって、お客様も真剣に聞いていました。
第3部では、宇夫方も飛び入りで参加。持田先生の三線で「加那ヨー」を踊りました。

この日の案内役の高山正樹の記事も、いずれUPされると思います。お楽しみに
⇒map after 5

今回は、1部で古典音楽を、2部で7月29日に沖縄市のキジムナーフェスタで上演した「京太郎(ちょんだらー)の歌」を少し手直しして上演、第3部はゲストの演奏入れて楽しく盛り上がりました。
沖縄の公演では、最後に創作エイサーがしめてくれたのですが、今回はそれもなし。照明もなし。
でもきれいにまとまって、お客様も真剣に聞いていました。
第3部では、宇夫方も飛び入りで参加。持田先生の三線で「加那ヨー」を踊りました。
この日の案内役の高山正樹の記事も、いずれUPされると思います。お楽しみに
⇒map after 5
Posted by はいさい狛江 at 01:17│Comments(1)
│TOPICS
この記事へのコメント
「きれいにまとまって」「真剣に聞いていた」という表現はどうもなあ。なんだか面白そうじゃないなあ。ちっとも見てみたくならないなあ。
といって、自分で言うのもなんだしなあ……
といって、自分で言うのもなんだしなあ……
Posted by 高山正樹 at 2011年10月05日 13:39